記事一覧
プロフィール
Author:たんぽぽ 検索フォーム
カテゴリ
最新トラックバック
FC2カウンター
新発売
ブロとも申請フォーム
PR
|
タイトルにカラーグラデやり方なんて付けてますけど
私が勝手にやってるだけなので、参考までに ![]() いうくらいのスタンスで見てください ![]() カラージェルを使ったグラデーションアートは 定番中の定番という感じですが ジェルを始めたばかりの頃、詳しいやり方を調べても 分からず ![]() そのままフレンチとかでごまかして やらずに来てしまってましたが グラデ筆をあれこれ使ううちに普通の筆を使った グラデもするようになりました ![]() ![]() 使ってる筆はバイオのサイズ4です。 グラデには天然毛の柔らかい毛質の筆が向いてると 思います。 Bio(バイオスカルプチュアジェル):ジェルブラシ ![]() カラージェルは最近よく使ってるグラシアの蛍光ピンク。 メルティクリアはクリアジェルの中で安くて粘度が低いので グラデのときにお気に入りで使っています。 グラデは重ねるから、ゆるくて薄く塗れるジェルがいいと 思うんです。 ![]() ![]() ![]() クリアジェルを多めにアルミやペーパーパレットなどに出します。 どんどんカラージェルを足していきます。 ![]() 一番最初カラージェルを混ぜるときは薄く。 ![]() チップ三分の二程度薄く塗ります。仮硬化。 ![]() クリアにカラーを混ぜたジェルにカラージェルを足して 混ぜていきます。 ![]() カラーを乗せた部分、三分の二程度にカラーを足していきます。仮硬化。 ![]() カラージェルを足して、さらに濃くして塗っていきます。 ![]() 塗り重ねた部分が自然にボカシになるように。 いったんカラーを置きまして、筆先をペーパーで拭きとり 筆先の力を抜いて奥から手前に スッスッって感じに筆を動かして ボカシて調整しています。 ![]() ほとんどカラージェルそのままくらいの濃さで。 ![]() カラーをいったん置きまして、 筆先を拭いてボカして馴染ませます。 ![]() 筆でボカすとこんな感じの仕上がりに。仮硬化。 ![]() 濃いカラーを置く・・・・。三分の一程度です。 ボカす。ボカすというより筆先を引くって感じです。 ![]() これくらいの仕上がりで終了にしてみました ![]() だいたい、いつも4~5回くらい塗り重ねます。 濃くしたい場合は最後塗るジェルは クリア混ぜないでカラーそのまま使います。 クリアジェルにカラーを混ぜてつくるグラデ 塗り重ねるから爪先ボッテリにならないのかな?と 心配だったけど薄く重ねるので大丈夫でした ![]() この間アップしました・・・ ![]() ダブルグラデーションは二回同じ方法でグラデにして カラーの境目は適当に馴染ませてます。 前回は下のカラーからやってみました。 ![]() リキュウの薔薇シールを貼ってみました ![]() 手間ですが、ベースをカラーグラデにしたほうが 見栄えが良くなると思う ![]() ![]() カラーグラデがどうしても苦手 ![]() ![]() モガのミキシングパウダーを使うと手軽にグラデが出来ます ![]() 今回はグラシアのカラージェルでやりましたが ラピジェルのフランボワーズがとてもグラデやりやすいので 練習に最適だと思います ![]() ノビリティの撹拌不要シリーズのカラージェルも グラデやりやすいと評判です。 カラージェル、メーカーによって差があるので グラデもそのメーカーに最適なやり方が あると思います。 ジェルネイル・・・カラーグラデとネイルシールが あれば、たいていのデザインはなんとかなると 思います ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ワンクリック、ご協力お願いします ![]() ![]() ![]() コメント
No title
みるもっちさん こんにちは^^
グラデ・・私もまったく出来ませんでした^^; 今でもこれでいいのか・・謎です(笑) グラデには向いてるカラージェルと向いてないジェルが ありますね。私は顔料がしっかり入ったカラージェルの ほうが好きです。 このグラシアの蛍光ピンク使いやすいですよ ![]() みるもっちさんがモガのミキシングパウダー持ってない とは以外でした!クリアに混ぜて使うんですけど カラージェルのようにどんどん足さなくてもいいです。 グラデも二回くらいで出来ますね ![]() ホワイトのグラデがミキシングパウダー使うと簡単に 出来るそうです ![]() こんばんは★
カラーのグラデーションに何度も挑戦していますが、なかなか思うように出来なくて、いつも失敗に終わっています(+_+)
筆やジェルでやりやすい物があるのですね・・・ 「へぇ~~」ってひとりで言いながら記事を読ませていただきました(*^_^*) とても参考になります♪ たんぽぽさんの記事を参考に、またチャレンジしたいと思います★ No title
たんぽぽちゃん(#^.^#)
コメありがと~~♪ さっそく飛んできちゃった(^O^)/ なるほど~とうなりながら見ちゃった★ すごく詳しく説明してくれて分かりやすい! なんだか出来そうな気がしてきた~~(●^o^●)!!! さっそく練習してみるね♪ ほんとありがと~(^◇^) また来ます♪♪ No title
ROSE☆☆ さん こんにちは^^
カラーグラデ、私もなかなか出来なかったです。 今もこれでいいのか、かなり怪しいです^^; 緩くて顔料が少ないジェルよりしっかり顔料が 入ったジェルのほうが私はグラデやりやすいと思う んですけどどうでしょう? お手持ちのカラージェルで試してみてくださいね♪ やってみてどうだったか知りたいです ![]() ひめちゃんさん こんにちは^^ こんな感じで書いてみたけど、分かったかな?? もっと簡単で良いやり方があるかもしれないけど 一応今はこんな感じでグラデやっています。 ラピのカラージェルだったら三回くらいでOKかも しれないです。 とりあえずやってみてね^^; No title
すごい勉強になりました~。
ラメグラデしかやったことなくて。 これなら出来そうですが、お仕事あるので蛍光カラーは無理なんですよね。 やっぱり、モガのミキシングパウダー欲しいですが、ピカエースあたりで練習します。 モガと言えばフルーティパレス来ました!! すごく綺麗で飾ってますw 小さいから、使うのがもったいないですw No title
emma さん こんにちは^^
お仕事の関係は蛍光は無理!そうですよね! 自分外で仕事してないので そうゆう配慮が無くて・・・>< 今度定番ソフトピンクのグラデもやってみようと 思いました。 モガの製品は品質良いけど高いですよね(TT) 私も買えてないのがあります。 フルーティパレス来たんですね! 実物をまだ見たことないので興味深々です。 きっと、とても綺麗なんだろうなぁw 飾っておきたくなるの分かります ![]() |
irogel36WUVLED
![]() ジェルスカルプやり方
|
綺麗に出来なくて難しいです(>_<)
たんぽぽさんさすがですね~♪リキュウのバラシールの
チップも素敵(*´∇`*) 蛍光ピンクも可愛いですね!
ミキシングパウダーって、ピカエースの顔料みたい
なんですか?どうやって使うんでしょう?少しずつパウダー
足していくんですかね?