記事一覧
プロフィール
Author:たんぽぽ 検索フォーム
カテゴリ
最新トラックバック
FC2カウンター
新発売
ブロとも申請フォーム
PR
|
今や主流になった
ノンワイプトップジェル 便利すぎて使い始めると他が使えなくなりますね(^_^;) ワイプが必要なトップジェルは曇りが出たり、ライトを選んだり、クレンザーのことなど 注意しないといけない点が多々ありましたが ノンワイプの場合、しっかりライトを当てれば、さほど問題は出ない。 家にあるノンワイプジェル・・・増えてきた(゚∀゚) ![]() ![]() aceからも出てる ![]() どれも勿論、使用感に差があります。 今回気になったのが ![]() 黄色がかっていることです。 左からメルティ、ちびジェル、ネイルタウン ちびジェルをコンテナに移して気が付いたのです。ボトルに入ってるときは無色透明だと 思っていたら黄色っぽいじゃん?と。 そしてメルティがさらに黄色っぽい。他はどうなんだろうと気になり始めて・・・ 三つの中で一番透明だったのはネイルタウンのノンワイプです。 あと気になる粘度。ボトルに入ってるジェルはたいてい緩いです。 三つともさほど違いは無いんですが一番緩くさらっとしてるのがネイルタウンのもの。 メルティは緩いんだけども独特の粘りがあります。 ![]() 比較。真っ白のカラーに塗比べたらどうか。 ![]() 写真じゃよくわからないよね ![]() 左がメルティ、右がネイルタウン。 当然というか白の上には透明のほうがいいに決まってます(笑) でも塗り比べてみてメルティのセルフレベリング仕上がりの良さを実感しました。 独特の粘りがちゅるんと最後綺麗に仕上がる秘密だったんだと知りました ![]() メルティのふき取りが必要なトップジェルは透明です。 黄色がかったジェルは濃いカラーには影響ないんで機会あったら使いたい。 ![]() ![]() ![]() 昨日作ったハロウィンチップの白いシールの部分。この上に黄色っぽいジェルを使ったら 白いシールがくすんで見えるとこだった(>_<) ネイルタウンのトップジェルで仕上げて良かったと思いました~ ![]() ボトルに入っていることが多いノンワイプトップ。刷毛も様々です。 ![]() これはase 平べったい刷毛です。 私はボトルタイプの刷毛が嫌いです(>_<)なんでだろう?と考えたら トップジェルは最後の仕上げでハイポイントを調節するときに筆先を使うので ボトルの太い刷毛だと微調整が出来ません ![]() ボトルの中に入ってる緩いジェルトップは好きなのに困った好みです ![]() 総合的に使いやすいのはネイルタウンのノンワイプだと思う。 ただ酢酸エチルの匂いが強いです。使うたびに匂います(笑) ポリッシュと同じ匂いなので私はまったく平気ですが・・・ ![]() 粘度があるので段差や凹凸がどうしても出来てしまうカラージェルのそんな粗を トップジェルで無かったことに ![]() これからも優れものを探していいのがあったら試してみたいですね。 ちなみに厚みのあるモチーフを埋め込む仕上げをしたいときは粘度の高いトップジェルが必要になります。 緩いボトルタイプのジェルで盛ろうとすると 流れます! ![]() ![]() |
irogel36WUVLED
![]() ジェルスカルプやり方
|