fc2ブログ

カラーチェンジ

今、自爪を伸ばしている最中なんですが、カラーを塗り替えました♪
ポリッシュの場合、理想は週一回のケアとカラーチェンジですが
二週間に一度の頻度でも大丈夫です。

次、何を塗ろうか悩むところ。

IMG_0027.jpg

最近買ったキャンメイクの70番 ローズミルクティー

シアーなピンクです。

IMG_0026.jpg

写真ではそうでもないんだけど、肉眼で見ると私の肌には赤みが足りない感じで
変えることにしました

042E5EC2-EE2F-4723-8AAA-DC349C6A8EAB.jpeg

赤みのある71番 ムラサキイモ を塗ってみたら
これまた私的にはイマイチで(笑)
この二本、買ってきたばかりなのに粘りがあり筆にひっかかるような液の感じがあり
シアーカラーだから楽勝だろうと思っていたら
ムラになるし苦戦

IMG_0046.jpg

結局、ライトブルーグレーの28番 スモーキーアクア

IMG_0032.jpg

一度塗り。透けてます。
液がサラサラで非常に塗りやすい。

IMG_0033.jpg

二度塗り~
二度塗りでも、まだ透け感あります。

IMG_0045.jpg

三度塗りで終わりにしました。
スモーキーアクア、目に優しいカラーです
この色、ほんと塗りやすい!おススメ!
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

パラドゥ BK01 橡つるばみ

セブンイレブンで販売しているパラドゥから秋の新色が出ています。

16EF617A-65E5-4C95-B082-A0CFD11D9CA9.jpeg

6色の中のつるばみというカラーを買いました。

IMG_0002.jpg

ブラック系カラーです。
なぜ、これにしたかというと他のカラーは家に似たような色があるけど
つるばみだけは、持って無い色だったから。

IMG_0021.jpg

ブラックに超微粒子のゴールドが配合されています

IMG_0020.jpg

パラドゥのネイルってかなり前から売ってるけど、現在の小型ボトルになってから
見た目が小さ過ぎて買う気になれず
今回初めて買いました。
量は4mlです。ミニネイルとして販売しているポリッシュはたいてい4mlです。
セルフの場合、通常サイズの一本を買っても、まず使いきれないので
パラドゥの4mlサイズは実際使ったらいいかのかもしれないね。

IMG_0013.jpg

塗ってみた。
一度塗り、透け感あります。
刷毛が!長めかなぁ~液が伸びと滑らかさがイマイチと思いました
1980円のノイロと比べちゃうとダメよね(笑)

IMG_0018.jpg

二度塗りで爪先が透けない濃いカラーに仕上がった。
ブラックということですが、真っ黒ではなくゴールドラメが入っているので
遠目だとブラウン系にも見えるカラーです。
真っ黒ではないから使いやすいかも( *´艸`)
ワンカラーならショートネイルが可愛いかなと思う。
パラドゥネイルの刷毛の癖を掴まないとって感じ

ヤフーショッピングでパラドゥのアウトレットが一本99円で売ってて驚きw( ̄o ̄)w
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

パラドゥ ネイルカラー新発売

セブンイレブンで売ってるパラドゥの秋色が新発売になっています。
早速、近くのセブンに行ってみた。

132D4741-1493-444C-ABA9-43B48B4F475E.jpeg

あった、あった。

恋歌って書いてるね。

今回のパラドゥは和風テイストですなぁ。
そういえば今回はラメ系カラーが無いねぇ。

横に陳列してあるネイルファンデーションって500円で買えるのか。
ボトルに大きさもあるしお得かも
ノーマークだったけど
セブン行った時、もっとよく見てみよ。
セブンのパラドゥはカネボウの子会社の製品です。

4BFDA99A-A954-408B-BFB4-F86E408EB05F.jpeg

とりあえず、一色だけ買ってみた。
黒にラメの入ったカラーです。
どうして、この色にしたかというと
他の色は似たようなカラーを沢山持っているのです
だから、ちょっと
買う気になれず(;´д`)

パラドゥのネイル
現在の小型ボトルになってから買うの初めてですΣ(゚д゚lll)
前はもっとボトルが大きかったよね。
この小ささ大丈夫なんだろうか?
と、正直購買意欲をそそらず長らくスルーしていましたよ

このブラックカラー
塗るならショートネイルの方が合うかなぁと思う。
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

ノイロ S043 ラグーンソーダ

今日からセブンイレブンのパラドゥネイルカラー秋色の発売になります。

77033F0B-021D-4D4D-AC93-003E24CCA785.jpeg

秋らしいシックで和テイストなカラー展開になってますね。
つるばみという黒にラメが入ってるカラーがとりあえず欲しいかなと思ってる。
あとは実物見て考える。

AEB840FB-441F-484D-A2E3-1DD0C2BD66A4.jpeg

初めてデパコスのSUQQUのポリッシュ買いました。
これは145番葉詩という限定カラーです。
ネット上でたまたま目に付き、緑が大好きなので無理して買いました(笑)
色は和色の松葉色という感じかな~

IMG_9992.jpg

【期間限定クーポン配布中】noiro ノイロ ネイルカラー S043 lagoon soda 11ml COLOR YOUR SUMMER 2022 夏 新色 爪に 優しい マニキュア セルフネイル 指先 手 きれい ポリッシュ 夏カラー 夏ネイル パール ブルー 水色 透明ブルー

自爪にはノイロのブルーラグーンを塗ってみました。
ブルーラグーン買った時は失敗だったかな(>_<)と思ったけど
色もしっかり出るし爽やかでいい色です
画像は二度塗りの状態です。
夏っぽい色だから、これからの季節には合わないけどね

私の自爪に関しては現在、右と左の長さが全然違ってて
右手の爪がうんと長いです。
10本同じ長さが理想ですが、揃ってない。
そのうち全部同じ長さになってくれるかな。

ベースに関してずっとOPIのネイルエンビーを使っていましたが
いつのまにか処方が変わったのか使うと爪の表面が荒れるようになってしまい
今はインテグレートのトップ&ベースに変えて様子を見ています。
エンビー使えないとなると、とても残念

持ってないけど、ノイロのトップコートの評判がいいですね!
とてもツヤがいいみたい。
ノイロは液が滑らかなだけでなく刷毛が物凄く良いです!
他のポリッシュが使えなくなるくらいw( ̄o ̄)w


ノイロの新色が9月16日に出ます。

【9/16日発売日 発送予定】 ノイロ noiro 新色 ネイルカラー S044 S045 S046 11ml スタンダードライン 速乾 爪に優しい 日本製 ネイルポリッシュ ブルー 月 ムーン 秋色 月見 オータムカラー 秋ネイル トリートメント成分 新品 送料無料

今の時期、新色が続々登場だね☆
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

ダイソーカラージェル

ダイソーのカラージェルから新色が発売されて
その中にターコイズカラーがあると知り是非欲しいと思ってた☆
ダイソーのカラージェルってダイソーならどこでも売ってるわけではなく
置いている店と置いてない店がある。
家からちょっと離れた大き目のダイソーにカラージェルがあったので
無事買えた

0843C18D-FE32-44DA-8E6A-76240F3D93EF.jpeg

元々、家に16色あって追加で6色買ってきたけど
ネットで調べたら
ダイソーのカラージェルは現在全部で40色あるらしい(◎_◎;)
確かに売り場でピンクやパープル系のカラーがあって
こんなの家にあったっけ??と思ってた。
さらに追加で購入して、、、

F8E48299-1155-4E87-A804-9BB1A356FFBD.jpeg

とりあえず、全部で38色に
そう~あと2色足りない
②番のベースジェルと⑨番のクリアオーロラカラーが足りない。

ベースジェルは他で代用できるからまぁいいやって感じ
そのうち、どこかで遭遇できるかなぁw

カラージェルがダイソーで買えるなんてw( ̄o ̄)w
40色全部揃えても、合計4400円である
これだけカラーがあったら相当遊べると思う(笑)
他の百円ショップでもカラージェルの販売してるけど
ダイソーで売ってる製品はフィルムパック包装していて丁寧に感じる。

CAB90A5B-3D68-4453-AFA5-9147D88ECBBD.jpeg

カラージェルを使うためにペーパーパレットも一緒に買ってきた。
他にジェル関連商品はブラシなども売ってた。
ペーパーパレットはアクリル絵の具にも使える。

VIVIのサイトでダイソーカラージェル全色レビューを紹介していますが
大変分かりやすくおススメです(´・Д・)」

<<<カラージェル40色紹介

にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

自爪を育てる

ネイル再開して、自爪を伸ばしている。

IMG_9986.jpg

伸びた形が気に入らなかったので、ファイルで短くした。

IMG_9988.jpg

自爪は爪先の形に添って生える特性があるので
ファイルでの削り方で伸び方に影響があるので
縦長の形に伸ばしたい場合、とても重要になります(´・Д・)」
爪切りを止めてファイルで形を整えましょうというのも
この点に理由がある。

ファイルのかけ方としてはサイドの削り方が非常に重要です。
サイドを真っすぐに。

IMG_9989.jpg

現在、二種類のファイルを使い分けている。

厚みのあるクッションファイルと木のボード出来た薄いファイル。
クッションファイルは育爪サロン ラメリックの通販で購入したもの。
180グリッドで削る力が強いので長い爪を短くするのに使います。
書籍の付録にミニサイズが付いてて使用感が気に入って
通常サイズを購入して、ずっと愛用しています。

薄い方のファイルは定番のフローリー ブラックエメリーです。
フローリーも自爪用のファイルとしては削れる方のファイルになる。
ラメリックのファイルで短くした後、形を整えるのに使っています。
セルフなので、一度買ったら長く使えます。
長く使ってグリット数が落ちているので仕上げに丁度良くなってるかも。

SHAREYDVAシャレドワ 黒エメリー 1本グリット180/180【ネコポス対応】

自爪を形よく伸ばす為には
ポリッシュやハードナーで固めることも非常に重要で
爪が横に広がらずに伸びるようにする効果が期待出来ます


飾る爪から きれいな自爪へ 育爪のススメ [ 嶋田美津惠 ]

ファイルやケアで、爪の伸び方のコントロールがある程度可能なので
ケアで自爪は確実に綺麗に育てることは可能です。
ネイルアートはしなくてもケアだけ習得するのもいいと思います
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

キャンメイク新色購入☆

キャンメイクのカラフルネイルズ買ってきました〜
ずっとネイルから離れていたので、売り場に行っても
?な色が多く
キャンメイクの公式サイトの情報を見ながら選びました☆

9211A62E-C595-4EB3-9983-EFEE779CE5CA.jpeg

最近出た、透け感のある秋色カラー全色買えて良かった。
ラス2の色もあり危なかったでーすw

上段の
左から70番から 74番までが 新色です。
下段は過去に発売された色で
サイトで限定の表示のあるものを選んできました。
サイト見てほしかったカラーが店では売り切れてたりしてね!
これは仕方ないよねぇ。

キャンメイクはデュカートと比べて半額のお値段だから
やっぱり買いやすいわ(╹◡╹)♡
ラメ系カラーはノンパールのカラーの感じを変えるのに
重宝するので選んでみたよ。
これだけ一気に色を買うと色の把握に大変なんだけど(;´д`)
近所にキャンメイク売ってるところがないから
仕方なかったのです
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

ノイロ S023 ウタタネを塗ってみた。

前記事で使いました
ノイロ S019 フォギーレイク

IMG_9965.jpg

グリーンカラーです。

IMG_9973.jpg

二度塗りしたら、かなりハッキリ発色しました。

IMG_9975.jpg

一度目の塗りはシアーで重ねると濃く発色するカラーって最近の流行りなのかなぁ。

S019 フォギーレイク、、、凄く良い色です(*'▽')目にうるさくない色というか。
赤系はずっと見てると飽きたりするけど、寒色カラーはその点すごくいいですよね♪

IMG_9982.jpg

今回、ノイロお試しで5色選びましたが、過去の経験から
多目的に使える色かなぁと思って選んだのです。
正直、失敗したかなと思ったのは一番左のS043 ラグーンソーダというパールカラー。
他、4色は選んで正解!って感じ。

今日はハンド塗り替えました。

IMG_9984.jpg

テスト塗りということで選んだのがライトグレーのS023 ウタタネというカラー。
今回、グレー二色選んだのはグレーってアートのベースカラーなど
何かと重宝する色なんです。

IMG_9979.jpg

一度塗り。ムラになっています。

IMG_9981.jpg

二度塗り、ムラのない綺麗なライトグレーになりました。透け感はナシ。濃いです。

ノイロってタカラベルモントというプロ用の商材を扱うメーカーさんの製品なんですが
実際に使ってみて品質の高さに驚いています。
液の滑らかさ、刷毛の品質の良さ、耐久性、色の良さ
ポリッシュの価格としては高い方ですが、お金を出す価値はあります

私は買ってないですが、ノイロのトップコートの評判がいいです。
そのうち試してみたいなぁ。
ノイロ、もうじき三色新色出るみたいだけどねw

最近、やっとネイルする余裕が出てきたからネイルの情報も集めてるけど
ポリッシュだけでも知らないメーカーが山ほどあって
追いかけるのは無理です
ノイロが凄く良いので、しばらくはノイロメインでやっていこうかなと思ってる。
でも、気になるキャンメイクなどのプチプラは買うかもしれない。

ネイル ノイロ noiro ネイルカラー S019-S028 11ml 新色 スタンダードライン 速乾 爪に優しい 日本製 ネイルポリッシュ ブラウン テラコッタ s025 s027 s028 ペディキュア フットネイル 秋ネイル 夏ネイル 偏光カラー トリートメント成分配合 新品 送料無料
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

ノイロ S019 フォギーレイク塗ってみた

手のネイルを変えたくて
塗ってみたかったノイロのポリッシュ塗ってみました。


資生堂 インテグレート トリートメントネールリムーバー N ◇200mL◇
ポリッシュリムーバーはインテグレート使っています。
どこでも買えるからいいよ

IMG_9960.jpg

ネイルケアとopiネイルエンビーを塗ったとこです。
小爪なんですよね
今、ネイルの情報収集に色んなSNSさんをチェックしたりしていますが
皆さんネイルベッドが長く綺麗な縦長の爪、ほんと羨ましいですΣ(´Д`*)
しかし、爪の形って生まれつきの要素が大きく
どんなに憧れてもどうしようもないところがあって
こればかりは仕方ないですね(>_<)
この小爪がネイルを始めるきっかけになったわけですけど、、、

IMG_9961.jpg

ケアに使ってるアイテム~

ダストブラシはファイルを綺麗にするために使っています。
キューティクルプッシャーはナチュラルフィールドサプライの物です。
ネイル用品販売の老舗です。

IMG_9965.jpg

今回、塗ってみたかったのはコチラ!
ノイロのグリーンカラーです。
緑色気になる

IMG_9966.jpg

一度塗り!
ちょいシアーです。最近のシアーブームって何だろう?
他のメーカーからもシアー系カラーが沢山出てますね!

IMG_9971.jpg

二度塗りするつもりでしたが、透け感が面白いので
二度塗りは止めました。
トップコートはネイルエンビーを使っています。
ネイルエンビー開封すると、なるべくガンガン使わないと(笑)

ノイロのこの色、凄くいいです

【期間限定クーポン配布中】noiro ノイロ ネイルカラー S019 foggy lake 11ml グリーン 春ネイル 冬ネイル マニキュアネイル カラー 爪に優しい 新色 レイク
ノイロのポリッシュってさすがタカラベルモントさん。
刷毛もいいし液も非常に滑らか~
品質の良さを感じます。

透けるカラーだから、アートにも色々使えそうだよ。
可愛いです(#^^#)
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

ネイルパートナーで買った物

ネイルパートナーで買った物を紹介したいと思います(´・Д・)」
あまり買ってないです。
ネイルから離れていたし、お店からパンフも来なくなったし
何を買えばいいのか分からないw
とりあえず前から欲しかった物を注文した

IMG_9951.jpg

ミトス ハーフチップ コンタクトゾーンあり ナチュラル二個

ココイスト カラージェル 

プレスト ジェルアートブラシ4種
専用キャップ4個

IMG_9952.jpg

ロングネイルにする場合、幾つかの方法がありますが、その中で
チップを使った長さだしというのがあって
アメリカで好んで使われる方法です。
使うチップには種類があるんだけど、コンタクトゾーンと言われる
自爪との接続部分に段差のあるもの、無いものがあります。

IMG_9954.jpg

ミトスのハーフチップは持ってるんだけど、コンタクトゾーンなしのクリアなので
一度、コンタクトゾーンありのを使ってみたかった。
ミトスのハーフチップは最初からチップにピンチが入った形状で
形の良いロングネイルを作りやすいようになっています。
チップを使った長さだしの場合、使うチップに仕上がりがかなり左右されます。
ロングネイルずっとやってないので、やってみたいんですよねぇ。



リルさんが、いつも素敵なロングネイルをしてて
とても気になっています(◎_◎;)
ジェルなのかパウダーアクリルで長くしてるのか見ても分からないですね(>_<)
どう作ってるんだろう~

IMG_9955.jpg

プレストのジェルアート用のブラシ4種類、全部毛先が違うよ。
ジェルブラシは好きで色んな物を試しましたが、プレストのコリンスキー毛
が一番私の好きな感じのアート用ブラシで
前は持ち手が薄いブルーだったんだけど、仕様変更になったので
気になって注文してみました
見た感じ毛先などは変わってないように思います。
前のが使えなくなったわけではないですが、筆は幾らあっても
困らない物なので注文しました。

IMG_9956.jpg

キャップが、別売りなんですよ(笑)
前はそうじゃなかったのにな。

IMG_9958.jpg

カラージェル、一個だけ購入(○´・Д・`)ノ
カラージェルはメーカーが多種多様にあり全部追いかけるのは無理なので
自分なりのお気に入りを決めたいもの。
私はとりあえずKOKOISTかな。
KOKOISTはそれなりに持ってるので、多分、私が持って無いはずの
冴えたパープルカラーを選んでみました。
チップに塗ってみないとわからないけど、開封して爪楊枝で混ぜた感じ
これひょっとしてシアー系なの?
にほんブログ村 美容ブログ セルフジェルネイルへ
にほんブログ村 美容ブログ ネイルケア・ネイルアートへ
にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

ジェルスカルプやり方

検索フォーム

カテゴリ

最新トラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム